プロフィール

お気に入りサイト

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

バックナンバー

ストーンズのLP BOX

6月15日にストーンズのLP BOXが発売されるそうです。

ザ・スタジオ・アルバムズ・ヴィニール・コレクション1971-2016



オリジナル・マスター・テープからの音源がリマスタリングされ、
それぞれのアルバムはオリジナル・パッケージを忠実に再現。
全てのアルバムがダウンロード・カード付で高音質の音源がダウンロード可能。
オラ、ワクワクすっぞ!

・スティッキー・フィンガーズ(1971)
・メイン・ストリートのならず者 (1972)
・山羊の頭のスープ(1973)
・イッツ・オンリー・ロックン・ロール(1974)
・ブラック・アンド・ブルー(1976)
・女たち(1978)
・エモーショナル・レスキュー(1980)
・刺青の男(1981)
・アンダーカヴァー(1983)
・ダーティ・ワーク(1986)
・スティール・ホイールズ(1989)
・ヴードゥー・ラウンジ(1994)
・ブリッジズ・トゥ・バビロン (1997)
・ア・ビガー・バン(2005)
・ブルー&ロンサム(2016)

さて、僕がストーンズを聴くようになったのは、
もちろんジュリーの影響です。
タイガース同窓会のタイミングですね。
でもビートルズはキャッチーなのですぐに受け入れられたけど、
正直言うと12〜13歳の子供の分際で、
当初はストーンズに関してはピンとこなかった。

はじめで買ったのが「スティル・ライフ」というライブ盤だったのもありますが、
なんかザワザワしたバンドという印象で、
「不良の音楽はこうなんだろうけど、
それだったらピストルズのほうがいいな」なんて内心で思いながら、
オフコースとか聴いてる女子の前で、
「男はやっぱりストーンズやで!」なんて気取っていました。
今も昔も、やっぱりアホですね、僕。

しかし、ストーンズ病は突然やってきました。
15歳の塾帰り、まっすぐ帰宅するのがイヤで、
(たぶん家に帰ったら親に説教される予定だったか何かで)
深夜のバス停のベンチで、ぼーっとウォークマンを聴いていると、
突然、ミック・ジャガーに呼びかけられました(笑)

聴いていたのは「刺青の男」のA面一曲目。
「Yasutomiよ!」と確かにミックは僕の名を呼んだ。
変な話ですけど、そこからですね。
ストーンズに親近感を愛着を感じで聴くようになったのは。
まるで「俺たちの音楽をしっかり聴け!」といわれたようで、
そこからは中毒者のようにストーンズのサウンドを欲するようになり、
I can't get no satisfactionな
ブルース人生がはじまったのです。

今度はストーンズがカバーした曲の原曲も聴きたくなる。
バンド名の由来になった曲を歌うブルースマンや、
「Love in Vain」のあのブルースマンの伝説にのめり込む。

ギターのオープンチューニングやスライドギターをストーンズから学び、
今や僕にとってザ・ローリング・ストーンズは、
伝統芸能「ザ・ローリング師匠の皆さま」になっています。

しかし聴けば聴くほど、ジュリーの楽曲のいくつかは、
ストーンズの影響が色濃いなぁと思うんです。
僕がストーンズにハマりだした頃の作品、
たとえば「おまえにチェックイン」や「晴れのちBLUE BOY」は、
僕の脳内では、ジュリー版のストーンズなんです。
近年の作品でいえば、
「こっちの水苦いぞ」がそうですね。
まあ、こういうテーマは話し出したら長くなるので、
また別の機会に。

とにかく、LP BOX発売が待ち遠しいです。

 

| オススメのアルバム | comments(0) | ブログトップ |
2匹の子猫の育児中

家の裏手で2匹の子猫の育児中
31068869_1629870857061266_8355123666161238016_n.jpg 
31081470_1629859537062398_6382503852066734080_n.jpg

2階の窓から見下ろしせば
31064441_1629865243728494_9122130311839219712_n.jpg
無事、産まれてよかった。
ところが相変わらず親猫は警戒心が高く、人が近づくと威嚇。
育児中はお腹が減るのか、
エサはいつも以上に催促しにくるんですけど、
子猫には近寄らせない。

野生の教育が行き届いているのか、
子猫も人が近寄ると、壁と室外機の間に隠れます。

貴重なシャッターチャンス!
僕がきて室外機の裏に隠れる直前の子猫ちゃん。
31179951_1629875893727429_2968129354258710528_n.jpg
ううっ!このつぶらな瞳、たまらん。
親猫がもう少し人間慣れしたら、
おじさん家の子供にならないかい?
しばらくの間、縄張りから遠ざかっていた、
不細工で下品で巨大な野良が戻ってきたから、
この親子の行く末をおじさんは心配しているのだよ。
それにしても、一所懸命生きてる感じが好きだ。
 

| その他諸々 | comments(2) | ブログトップ |
シャーっ!
出産を終えたのか、お腹もほっそり。
せわしなくエサを催促して、
急いで去っていく。
いつもカメラ目線。

| その他諸々 | comments(0) | ブログトップ |
Page: 1/1   

 

アンケート結果

携 帯 U R L

qrcode

ログイン

RSS